当サイトは、カヤックでバス釣りをやってみたいけど、どんなカヤックを買えばよいのか?どうしたらいいのかわからない! そんな人へ、カヤックフィッシングが大好きなサイト運営者の”リック鬼木”が経験を交えて説明していきます。 やってみたいけど、周りにやってるいる人がいないしどうしていいかわからなかった。 そんな人がパドルを漕ぎだすまでの第一歩となれば幸いです。
当サイトは以下のような人を対象としたサイトです
- 今までおかっぱりでバス釣りをしていたけど、カヤックでバス釣りをやってみたい。
- カヤックでバス釣りをしている人を見て興味が沸いた。
- カヤックを買いたいけど、バスフィッシングに向いてるモデルがわからない。
- 周りにやっている人がいないけど1人でもできる?
- 始めるにはどれぐらいお金がかかるの?
- カヤックの保管はどうすればいいの?
- どこで買ったらいい?
- ボートとカヤックの違いは?
- タックルはおかっぱりやボートで使っていたものと同じでいいの?
- 他に必要なものはあるの?
- どうやって運ぶの?一人で運べる?
カヤックと一言でいっても、種目ごとに様々なカテゴリーに分類されています。
それが初心者にはわかりにくい原因でもあり、また、マイナーで周りにやってる人やショップも少ないため、何も知らない状態だと始めるまでが大変に思えることが多いと思います。
しかし、いざやり始めると意外と気軽に楽しめるのがカヤックのいいところです。
バス釣りで使うカヤックには、フィッシング用に作られたカヤックや、フィッシング用でなくても、バス釣りに向いているもの、使えるものがあり、また、フィッシング用のカヤックであっても、バス釣りではそこまでの大きさや性能が必要ない物もあります。
それ以外にも、他に必要な物や、実際にやったことがないとわからないことがたくさんありますので、私の体験をもとに、今から始めたい人の手助けになれるように解説していきます。
カヤックでバスフィッシングやってみたいけど何もわからない人は、まずはこちらのページをご覧ください。
-
-
バス釣りをカヤックで始めたい人が最初に読むページ
このページではバス釣りをカヤックでやってみたい、以下のような人に向けたページです。 カヤックを始めるのに何が必要なのかわからない。バス釣りにはどんなカヤックを買えばいいの?1人でも出来る?どうやって運 ...
続きを見る